あだ を おん

山田美妙


あだおん

九歳こゝのつ十歳とをばかりのをんななみだめながら一人ひとり老女らうぢよむかひ、
叔母おばさんよウ、かへしてれよ、あたい雛児ひよつこをさア。さアかしてかへしてれよウ」。
「うるさいな、ひよつはもうんでるわ」。
「さア左様さうなせたのだよ。よウ叔母おばさん。あれあたい小使こづか残余のこりめてったのだからさア」。
仕方しかたいわ。わるいからころされたのだ。垣根かきねしたからくゞってはいへはたけてにんじんをあらすからころされたのだ。自業自得じがふじとくだ。ざまろ。しぶとい阿魔あまめ」。

いひてゝ老女らうぢよ我家わがや這入はいツて仕舞しまツたのでをんな仕方しかた泣々なくなくいへかへツてあねかおるよりちからかぎりのこゑをあげて泣出なきだした。
「あら、花坊はアはどうたの。また横町よこちやうみイちやんにいぢめらてたのかえ」。
「うゝン、みイちやんではアい」。
「そんなら留吉とめきちさんのところのいぬにまたおひかけられたのだらう。なに左様さうでもいと……いよ、まアなみだいて御話おはなしよ、しづかに。あの、ね、矢鱈やたらなみだながすものは御新造ごしんぞうとはなれないとさ」。
本当ほんとうかえ。あら笑ツてるから……う…う…うそだア」。
うそではないよ、本当ほんとうだよ。そしてだれにどうされたの」。
「あの……あの……御隣おとなり叔母おばさんが……ひよつを……こら、ねいさん……叔母おばさんが」。
「おやおやまア可哀相かあいさうにあんまりな」。
「ねエ、ねいさん可哀相かあいさうにあんかりな」。
「ほゝゝゝ、御前おまへもをかしなだよ、よくひとくち真似まねをして。だが、御聞おききよ、あの叔母おばさんは本当ほんたうるいひとではいのだよ。御前おまへとりわるかツたからころされたのさ、叔母おばさんだとてはらも立つだらうはたけをあらされては。花坊はアばう姉様あねさまばこにやアにやアかきはしたら花坊はアばうはどう御為おしだ」。
あたいにやアにやアいてほかれてくわ」。
あねにはなさけつゆ一滴ひとしづく
「あゝ花坊はアばう、それでこそ花坊はアばうだ。だからひよつをころした叔母おばさんをもにやアにやアのやうにねエ」。
くのかえ」。
いゝえさ、やさしく御為おしといふことさ」。

一二ケ月ののち老女らうじょ人参にんじんいてあらツてるとつみをんな莞爾にツこりとして其処そこた。
叔母おばさん、つだツてげましょうねエ。あたいねエさんに吩附いひつつけられたのでは、いよ、え、叔母おばさん、だれにも吩附いひつけられたのではないの」。

あどけなさ、あゝあね教育けういくのほども思遣おもひやられてあいらしい。

其日そのひとしおはりで、あく新年しんねんだ。あさきて門口かどぐちけてるとうつくしいかごなか奇麗きれいひよつれて、其処そこにあるので……吃驚びつくりした。
ねいさん、御覧ごらんよ、このひよつを」。

あねて、おもはずまたなさけみづ
「あゝ叔母おばさんがれたのか」。


■このファイルについて
標題:仇を恩
著者:山田美妙
本文:「夏木立」 明治21年8月20日 (復刻版)
表記:原文を尊重するが、コンピュータで扱える文字に限りがあること、また読みやすさを考慮して、以下の方針を採用しました。

○漢字は現行の字体にかえました。
○いわゆる「変体仮名」は、現行の仮名にかえました。
○本文の仮名づかいは、原文通りとしました。
○原文で使われている繰り返し記号は、ひらがな一字の場合は「ゝ」、漢字一字の場合は「々」をそのまま用いました。ただし二字以上の場合は、反復記号は用いず同語反復で表記しました。
○ルビ付きHTMLファイルに変換。
○行間処理(行間180%)。
○段落処理(形式段落ごとに<P>タグ追加、段落冒頭の一字下げを一行下げに変更)。

入力:今井安貴夫
ファイル作成:里実工房
公開:2003年10月10日