Web文書の表記について
今井安貴夫
はじめに
第1章
1.1 Web文書の定義
1.2 表記の混乱
@ 行間
例1:行間なし
(正岡子規「叙事文」)
例2:行間あり
(正岡子規「叙事文」)
A 活字の大きさ
例3:強制改行あり
B ルビの扱い
1.3 表記の統一
第2章 明治期の文章改革
2.1 木版印刷から活版印刷へ
2.2 表記の混乱
2.3 山田美妙の表記法
二葉亭四迷「浮雲」
山田美妙「武蔵野」
以上のように
第3章 Web文書表記法
3.1 Web文書表記の工夫
@ 行間
A 段落
B 1行の文字数
Cルビ
3.2 Web文書作成の実際
@ ソフトウェアー
A 利用するタグ
B 文書作成法
例
おわりに
■参考資料
◇Webページ
◇雑誌・書籍など
年表